治療実績
治療実績(2023年度)
① 新患
年間:508名(男性196名、女性312名)
※3ヶ月以上受診をしていない再診察の方も含む

★新患の年齢は10代~20代まで197名(39%)、30代を入れると264名(52%)を占める。
★認知症の周辺症状による問題行動が原因で受診される高齢者が多くなっている。
★認知症の周辺症状による問題行動が原因で受診される高齢者が多くなっている。

★アルコール依存症、認知症の患者さんの入院紹介が多い。
★発達障害(ADHD、自閉症スペクトラム障害、学習障害)の受診が多くなっている。
★発達障害(ADHD、自閉症スペクトラム障害、学習障害)の受診が多くなっている。
F0 症状性含む器質性精神障害(認知症など)
F1 精神作用物質の使用により精神及び行動の障害
F2 統合失調症、統合失調症障害及び妄想障害
F3 気分(感情)障害(うつ病、躁病、躁うつ病)
F4 神経症性障害、ストレス関連障害及び身体表現性障害(不安障害、強迫性障害、適応障害など)
F5 生理的障害及び身体的要因に関連した行動症候群(摂食障害など)
F6 成人の人格及び行動の障害(人格障害など)
F7 知的障害
F8 心理的発達の障害(自閉症、学習障害など)
F9 小児(児童)期及び、青年期に通常発症する行動及び情緒の障害(他動性障害など)
② 年間入退院数、平均在院日数
年間入院数 | 356名 |
---|---|
年間退院数 | 362名 |
平均在院日数 | 118.4日 |
③ 入院期間 ※年間退院者362名の動向

362名中、3ヶ月以内に271名(75%)が退院され、6ヶ月以内に332名(82%)の患者さんが退院をされています。